iPad miniの新型はもう出ないのか?iPad Pro 7.9インチはどうなる?
ラノベ『このすば』の次は『ドラクエ3』にハマってしまった佐々木です(^^;
さて今回は、多くの読者さんから頂いていたご質問「iPad miniの新型は、もう出ないのでしょうか?」にお答えします!
さらに、iPad miniと同じ7.9インチのiPad Proは出るのか否か!?
もちろん予想なので、外れてしまった際はご容赦ください(^^;
さてぼくの予想としては『iPad miniはいずれ廃盤』『iPad Pro 7.9インチも出ない』であります!
ってなわけで、以下は理由をお話していきましょう。
iPad miniは2017年現在、生きてます
まずは現状確認から。
iPad miniは、2017年現在はまだ廃盤になっておりません。
しかしiPad mini 2は販売終了し、iPad mini 4も、そのラインナップを128GBのみと縮小されております。このAppleさんの扱いから、iPad miniはもう出ないのではないか?という噂が出ているわけですね。
iPad mini 2はぼくも持っておりまして、そろそろスペック的に厳しくなっていることから販売終了するのは頷けます。
ですが、スペックもまだ十分であるiPad mini 4のラインナップを絞ったということは、新型が出ない裏付けのひとつになるのではないかな、と。
ラインナップを絞るということは、さほど売れていないからというのが大きな理由でしょう。新型が出るから工場ラインを確保するため……という理由もなきにしもあらずですが、でも、ラインナップを絞るということは機会損失ですから、売れていたら普通はそういうことしないと思います。
ゆえに、AppleさんはもうiPad miniを見限っている可能性が高いのではないかな、と。
見限っているのになぜ128GBだけ残したのかといえば、iPad miniはゲーム用途にはちょうどよいサイズなのです。なのでゲームニーズのために「ゲーマーさんたちは、高価格なiPad miniを買いなさい。容量も必要でしょ?」って感じで128GBだけを残したのではないかなと……!
まぁ、タブレットでゲームやるにはそこそこのスペックが必要ですから、端末代が高くなるのはやむを得ないのですが。
冒頭の通り、ぼくも最近ドラクエ3にハマってしまい、iPad Pro 9.7インチでプレイしていたんですが……寝っ転がってプレイしていると、親指の付け根が痛くなってきまして(^^; ドラクエで腱鞘炎になりかけるとは……!
ドラクエを長時間プレイしてみたぼくの体感として、画面サイズはiPad Pro(9.7インチ)でもiPad mini(7.9インチ)でもどちらでもいいんですが、iPad Proは、寝っ転がって長時間ゲームプレイするにはいささか重いと思いました。その点、iPad miniは軽いし、鷲掴みもできるしちょうどよいと思われます。
つまり、iPad miniがiPad Proに勝っているのは重量だけだとぼくは思うのですね、いまや。
でもiPad Proの重量は、今後ますます軽くなっていくことでしょう。
iPad(無印)やiPad Proがもっと軽くなってくると、iPad miniの優位性が失われることになります。まぁぼくの見立てが正しければですが(^^;
将来、プラスティック下敷きのようにiPadがペラッペラになったら、1〜2インチの画面サイズ差なんて気にならないと思うのですよ。
そんなペラッペラにならずとも、iPad ProがiPad miniの重量と同じになるのは、2017年から数えてあと2年もすれば十分かと。
そのときこそAppleさんは、iPad miniを廃盤にするのではないか、と思うのですね。
iPad miniの需要が減っている
さて、どうしてiPad miniが廃盤などという憂き目に遭うのかといえば、その原因はiPhone Plusです。
ぼくも2016年から5.5インチのiPhone Plusにしましたが、片手操作を諦めさえすれば素晴らしいです(^^)
詳しくはiPhone 7 Plusのレビューをご一読頂くとして、一言でいうならば、iPhone Plusはもうスマホではありません。
アレはタブレットです!(爆)
5.5インチのタブレットならば、ギリギリポッケにも入るし、バッグの外ポッケにも入るし、もちろん鷲掴みも可能。
画面はやや小さいもののゲームもできるし、電子書籍ならマンガ以外は読めるし、当然ネットのブラウジングできます。オマケに電話もできる(゚Д゚)
あ、ちなみにマンガは固定レイアウトですので、iPhone Plusで読むには厳しいですなー。やっぱりiPadがベストでしょう!
5.5インチでは『情報の一覧性』がイマイチではありますが、そこはPCを使うか、あとは根性で乗り切るか(^^;
『情報の一覧性』とは、例えばネットでモノを買うとき「コレとアレとソレとドレを見比べよう?」みたいな比較検討がスマホではしにくいということですね。画面小さいから。
でもまぁ今の若い人はスマホでサクサクとショッピングするようですし。これも慣れかもしれません。
そう考えると、ポッケには入らないiPad miniの活躍の場は「スマホより大きな画面でゲームする」くらいしかなくなってきたのでしょうね。
ゆえに売上も低迷し、ひいてはAppleさんに見放されそうになっているのでしょう。
iPad Pro 7.9インチも見込みが薄い
iPad miniの需要が減り、ラインナップも絞られたということは、iPad Pro 7.9インチの発売も望み薄かなと思います。
需要が減っているサイズを、iPad Proにラインナップしても大して売れませんし。
『iPad miniシリーズが絞られているのは、iPad Pro 7.9インチに統合するため』という見方もありますが、iPhoneに需要が喰われているのは確かですから、この可能性は少ないんじゃないかな?と思います。
Apple Pencilは、iPhoneに対応する可能性のほうが高い
iPad Pro 7.9インチを待望する人は、あのサイズにApple Pencilで手書きしたいからだろうと思われます。
でもおそらくは、iPad Pro 7.9インチを作ってApple Pencilを使えるようにするより、iPhoneをApple Pencil対応するほうが現実的でしょうね。
Apple PencilのiPhone対応はぜひ行って頂きたいですほんと。iPhoneが、まさに手帳のように使えますゆえ。
例えば、スケジュールを書き込むのも、面倒なフリック入力ではなくApple Pencilでチャッチャと手書きできたら最高だし、ちょっとしたメモ書きもiPhoneで十分です(いよいよメモアプリが活躍か!?)。
だからiPhoneがApple Pencil対応すると、Apple Pencilの活路がグッと広がると思うのですよ。なにせ、iPhoneは常に手元にありますからね。
そうしたらApple Pencilは飛ぶように売れることでしょう! さらにはApple Pencilを収納できるケースも飛び売れです!!
あ、でも……iPhoneがApple Pencil対応したら、Apple Pencilの長さが気になるなぁ。iPhoneと同じ長さでないと収納に困りそう……
ってなわけで、iPhoneがApple Pencil対応したらApple Pencilがより売れると思いますが、iPad Pro 7.9インチを作ってもApple Pencilの売上は大して伸びなさそうなのです。なぜなら、7.9インチの需要自体が減っているから。
それにiPad ProはiPhoneほどには身近にありませんし、本格的なお絵かきをするには小さすぎます。9.7インチでも小さく感じますからね、お絵かき用途だと。さらにメモ用紙代わりに使うとしても9.7インチで十分ですし。
Apple Pencil売れ行きとしても、iPad Pro 7.9インチではイマイチだと思われるのですね。
まとめ:ゲーム以外にiPad miniの活用は……?
散々批判しておいてなんですが(^^;かつてはぼくも、iPad miniを愛用しておりました。
何しろ軽かった……!
ぼくはiPad2からのシフトでしたから、いやもうほんと、iPadに羽が生えたかのような軽さだと感動したものです!
そもそもiPad2はデカかったですしね。アレを電車内で扱うには無理がありました。いま考えると、ほんとがんばってたわぁ自分(^^;
でもすぐにiPad Airが出て、iPadシリーズはどんどん軽くなり、しかも、軽量化の先駆けだったAirもその名を消しました。
iPad miniのゲーム以外の活路として考えられるのは、電子書籍の読書でしょうか。
iPhoneでも十分読めますが、手早く読みたいときはもっと誌面が欲しいと思います。ページ送りするのめんどいので。これも上記『情報の一覧性』に関する問題点ですね。
ですが、大きい誌面が欲しいならiPad Pro 9.7インチで間に合います。パラパラ読みには最適です。
でも9.7インチは、小説などじっくり読みたい電子書籍には不向き。デカすぎるので視線移動が大きくなりがちなのです。細かい話で恐縮ですが(^^;
電子書籍の小説はもちろんiPhoneでも読めますが、ソファなどに座ってじっくり読みたいときは大きな誌面がほしいと思います。
そんなときiPad miniはあれば便利ですが……まぁでも現代人は、いまや、小説をはじめ書籍をじっくり読むような時間があるのかどうか(ToT)
ぼくはじっくり読むほうだとは思いますが、そんなときはKindle Paperwhiteを使ってしまうんですよね。そっちのほうが軽いし……!
だから最近は、iPad miniは使わなくなってしまいました。iPad Proの充電中に使っているくらいですわ。
そんなこんなで。
今後AppleさんはiPad miniをどうするのか? 注目です!