Apple Pencilで、iBooksやKindleの電子書籍に書き込めるか?
書籍に書き込みをする人をよく見かけますが、いちど書いたら二度と消せません。
でも、もし電子書籍でこれができたら……!
半永久的な保存はもちろん、消しゴム機能で気楽に消せるのです。勉強がはかどること請け合いですね。
まぁ……ぼくは、教科書の人物写真に髭を書くような生徒でしたが(^^;
iPad ProにApple Pencilが登場し、iPad Pro9.7インチも登場したことで、いよいよ、電子書籍にフリーハンドで書き込みができるのではないかと期待したのですが、2016年現在、2大電子書籍メーカーに問い合わせたところ、対応状況はこんな感じでした。
- iBooks……Apple Pencilで書き込みできず
- Kindle……同じく、Apple Pencilで書き込みできず
なんで!?
書籍にフリーハンドで文字を書くなんて、ごく当たり前の使い方なのに!?
そんなに開発が難しいのかしら?
まぁ百歩譲って、Kindleが未対応なのは仕方ないにしても、iBooksまで未対応なのは解せません。Apple Pencil作った張本人だというのに。
電子書籍にフリーハンドで書き込み、とても便利だと思うんですけどねぇ。
上記の通り、紙書籍と違って消すのが簡単だし、あと、書き込んだページに飛ぶのだって簡単。覚えておきたい箇所や、あとで取り組んでみたい箇所に、片っ端から線引いてメモもできるというのに。
すでに、ハイライト入れたり、付箋メモ付けたりはできるんだから、より自然な操作性にすべく、ページ自体にフリーハンドで文字を書き込めるようにしてほしいものです。
AppleとAmazonに届けこの願い!