iPad mini Retina レビュー:Retinaでは、画像文字よりプレーンテキストのほうがきれい!
iPad mini Retinaでの初ブラウジングは自分のサイト。
自分、まっしぐら。どんだけ自分好きなのか(^^;
驚きなのは、画像文字よりプレーンテキスト(いまこの文面の文字)のほうがキレイに映っているということです。
いやぁ……時代の進歩を感じます。
一昔前、サイトのフォントをキレイに見せるためには画像文字を使うしかなかったのです。
Windowsのプレーンテキストなんて、カクカクの文字しか表示できませんでしたからね。いまでもそうかしら?
それが今や……プレーンテキストのほうが遙かにキレイに。
画像文字をキレイに見せるとしたら、2倍くらいの大きさにしてHTMLかCSSで縮小させる、などという小技を使わなければダメでしょう(めんどい)。それでも拡大されると荒れてしまいます。
フォント種類の問題は残るものの、今後はプレーンテキストを主体といてデザインするサイトが増えるといいなー。レスポンシブデザイン(PC・タブレット・スマホ兼用サイト)の観点からもそっちのほうがいいし。
更新がラクになっていいことです(^^)
そもそもサイトは、一度刷ったら終わりの印刷物ではなく、日々更新していく『生き物』ですからね。
毎日刷ってる新聞が、ページ毎に凝りまくったデザイン、色とりどりの紙面、多種多様なフォントにしていたら大変でしょう? それと同じことなんですね、ホームページというものは。