量販店よりアップルストアのほうが出荷早いとは!
昨日は有楽町ビッグカメラに、iPad mini Retinaディスプレイモデルを購入または予約しにいったのですが──
- 定価販売
- 入荷未定
- ポイント付かず
──とのこと。
これじゃあ量販店で買う意味がないよ!?
アップルの統制力は恐ろしいものを感じます。
で、予約せずに帰ってきて、アップル直営のオンラインストアで注文しました。
アップルストアだと、
- 出荷まで5〜10営業日!
- 12回分割できて金利ゼロ!(期間限定のようです)
- カバーにレッドがある(これはオマケ程度ですが)
メーカー直営店をこんなに優遇していいのだろうか、と思いつつも、やっぱりユーザーとしては早くてお得なほうで購入するわけで。
しかも、分割にしたら審査に時間かかるなーと思いきや、数時間で審査完了。銀行引落手続きまでいまやオンラインで申請。すげぇ。
で、さっき、もう出荷完了の連絡が!
量販店は「入荷時期はわかりませんが、ぽつぽつと入ってきてますよ」というしかないというのに、直営店ときたらほぼ即日出荷!!
いろんな意味でアップルすげぇ……と思いました。
量販店でバイトしてたことあるですが、メーカーの人、量販店には頭上がっていなかったというのに。
とにもかくにも、明日、明後日くらいにはiPad mini Retinaディスプレイが入手できそう。
Retinaディスプレイで自炊書籍を見るのが楽しみです(^^)