iPad Pro
年末年始はカニを食べるぞー!の佐々木です(笑) さて今回はちょいと遅まきになりましたが、2018年11月発売のApple Pencil第2世代(以下、Apple Pencil 2)についてレビューしてみたいと思います。 従来と大きく違うのは、なんといってもiPad Pro側面にくっつく…
そろそろ年末進行の佐々木です(><)b さて今回は、先週ようやく届きました2018年の新型iPad Proについてレビュー致します! お題はズバリ『仕事で使えるようになったのか否か?』 このために、無駄にスタバで作業してみた図(笑) ぼくが入手したサイズは12.9…
最近、Netflixをお試し中の佐々木直也です(><)b Amazonとどっちが使いやすいかなー? さて本日、一足早くSmart Keyboard Folio(スマート キーボード フォリオ) 12.9インチ用が届きまして! AppleStoreって、まいどオプション品から届くのですが、オプショ…
今年は、何かと名古屋出張している佐々木です! さて先日30日のAppleイベントで、ついに出ました新型Apple Pencil(2018年版)! まだかまだかと待ちわびましたよいやほんとに。 Apple Pencilは書き心地は抜群によくて、そのあまりの素晴らしさからこのブログ…
出版も制作も一段落でちょいとのんびりモードの佐々木です(><)b いや〜、先日開催されましたWWDC2018! ハードウエアの発表がなかったのはまぁいいにしても、なんというか、順当なバージョンアップといえば聞こえはいいですが、ぼく個人的には、とくに興味…
iMacを新調した佐々木です(><)b さて! iPad(無印)にApple Pencilが対応しましたので、iPadの大きさに関するこのエントリーを更新致しました! 歴代サイズと比較しつつ、iPadの最適な大きさを用途別にお話していきます。 「どのサイズを買っていいのかわか…
昨日は友人と上野で飲んでた佐々木です(^^) さて本日は、読者さんからの質問にお答えするエントリーをいってみましょう! 今回のご質問はこちら! 「Excelアプリに、Apple Pencilで手書きはできますか?」 お答えはズバリ「はい、できます!」 ということで…
このエントリーのためにSmart Keyboardを買ってきた佐々木です(^^; さて今回は、iPad ProとMacBook(無印)、買うならどっちがいいか、はたまた使い分けはどうするのか?を考えてみたいと思います。 AppleさんがiPad ProのノートPC化を鮮明に打ち出したことで…
花粉の季節も峠を越えてホッとひと息の佐々木です(^^) さて今回は、2018年3月発表のiPad(無印)を入手しましたのでレビューしたいと思います! 今回アップグレードで最大の目玉といっても過言ではないのが、『ただのiPadにApple Pencilが対応した』ということ…
2018年3月のAppleさん発表を見て「そぉ来たか!」と思わず唸った佐々木です(^^) ということで、ついに新しいiPadが発表になりました! ウワサでは、iPad(無印)がさらに安くなって登場と囁かれておりましたが、まさかのApple Pencil対応とは! そんなこんなで…
デカすぎるキャリーバックを通販で買ってしまい使いどころに困っている佐々木です(^^; さて今回は、読者さんからのご質問にお答えするエントリーをしたためてみました。 お題はこちら! 「iPad Pro・Apple Pencil・キーボードの3つを、いい感じで収納できそ…
図書館でブログを書く事が多くなってきた佐々木です(^^) さて今回は、iPad Proに入れておきたいApple Pencilアプリをご紹介! Apple Pencilアプリはいろんなものを試してきましたが、長らく使っているのは3つに絞られてきました。 なのでこれから紹介する3つ…
Apple Pencilを買ってからこっち、様々なお絵かきアプリ・手書きアプリを試してみました。 ということで今回は、その中から用途別に最適アプリをご紹介致します! 2018年1月には、CLIP STUDIO PAINT(クリップ スタジオ ペイント)、略してクリスタがiPadでも…
クリスマスにはケーキは断固食べない佐々木です! 独り身で買うと悲しくなるからね(ToT) さて今回は、ちょっと軽めのエントリーをお届け致します。 題して『テーブルに置くと便利なiPadグッズ(お一人様用)』。 というわけでさっそく便利グッズを披露しますと…
最近、妙にオセロゲームにハマっている佐々木です(^^; さて今回は、満を持して登場のCLIP STUDIO PAINT EX for iPad(以下、クリスタ)のレビューをお届けします! いやもうほんと、待ちに待ちを重ねて待っておりましたよセルシスさん……! なにしろ、iPad Pro…
奥歯を治療中でごはんがめっちゃ食べにくい佐々木です(ToT) さて今回は『Procreate(プロクリエイト)』の使い方について! 操作方法を動画で分かりやすく説明させて頂きます( ̄^ ̄)ゞ ちなみにProcreateとは、Apple Design Awardも受賞した、iPad Proの人気お…
昨夜はイタリアンで秋の食材を満喫しました佐々木です(^^) さて今回は読者さんからの質問にお答えするエントリー。 「どうすれば、iOS11にバージョンアップできますか?」とのご質問を頂きましたので、iOS10からiOS11にバージョンアップする方法を動画で説明…
最近の週末はサイクリングに励む佐々木です! まぁ片道30分くらいですが(^^; さて今回もiOS11の新しい使い方について、その使い方を一目瞭然の動画にてお伝えして行きましょう。 iOS11では、Apple純正『メモ』アプリがだいぶ機能強化されました。とくに、iPa…
最近『いきのこれ!社畜ちゃん』にハマってる佐々木です。まぢ生き残れ……! さて今回は、iOS11で追加されたApple Pencilの新機能ついて、その使い方を動画で分かりやすくご紹介致します! 「Apple PencilはiPad Proのオプションではなく、iPad ProがApple Pe…
歯の治療がなかなか終わらない佐々木です(ToT) さて本日は、iOS11で実装されたファイル管理アプリ、その名もまんま『ファイル』(以下、ファイルアプリ)についてをお話致します! 純正ファイル管理アプリは、ぼくは楽しみにしていたのですが果たしてその使い…
ちょいと痩せました!の佐々木です(><)b さて今回は、iPadのiOS11で新たに追加された、タップ・スワイプ操作についてを動画でご説明していきましょう(^^) とくに画面分割(Split Viewなど)の操作方法は従来から一新していますので、押さえておくとより快適…
久々の晴天で、平日真っ昼間に洗濯モノを干す、独身なのに主婦のような佐々木です(^^; さて先日登場したiOS11に、デフォルトで画面収録の機能が追加されましたので、その操作方法を動画にしました! どんなときに使うのかというと、例えばiPadの操作を動画で…
歯の仮詰めがすぐ取れる佐々木です(><)b さていよいよ正式リリースされましたiOS11! 今回のバージョンアップは、iPad Proのためにあるといっても過言ではないほど、iPad Pro向け機能が盛りだくさんであります(^^) ということで今日から何回かに分けて、iO…
久しぶりにiPhone 5を手に取ったのですが、ちっさ! でもアレは名機だと思う佐々木です! さて今回は、読者さんから質問のあったノートアプリ『Notability(ノータビリティ)』についてお話していきましょう! これまでいくつかの人気ノートアプリをご紹介して…
久しぶりに渋谷に行ったら、東口の再開発大工事にビックリした佐々木です(^^; さて今回は、iPad Proのユニークな手書きノートアプリをご紹介! その名も『MyScript Nebo』といいます。読み方は『ネボ』なのかな? iPad ProにApple Pencilで手書きするノート…
最近、ラノベを読みまくりの佐々木です(^^) 面白いのが多くて……! さて今回は、Appleさん純正の『Apple Pencilも収納できる、iPad Proのスリーブケース』をレビューしてみたいと思います! ビックなカメラさんのポイントがたまりまして、スリーブケースをも…
最近、わんこを無性に愛でたい佐々木です(^^; さて今回は、これまでに複数読者さんから頂いていた質問にお答えします! 質問 「iPad Proの10.5インチと12.9インチ、どっちを買えばいいでしょうか?」 iPad Proは高額ですからね! 自分にとって最適なほうを選…
今年のお盆は通常運転の佐々木です(><)b さて今回はちょいとした小ネタをお届け。 Procreateというアプリをご存じでしょうか? iPad Proのお絵かきアプリで、Apple公式サイトのiPad Proデモムービーに使われていたり、Apple Design Awardsに受賞したりして…
最近、6時半起床を心がけてる佐々木です(^^) さて今回も、読者さんからのご質問に答えるエントリーをいってみたいと思います。 今回のご質問はこちら! 「PDFだけに限らず、Apple Pencilでいろいろな種類のファイルに手書きすることはできないのでしょうか?…
ひっさびさの晴れ間だったので洗濯機を4回も回した佐々木です(^^; さて今回は、読者さんから以下の質問を頂きましたのでお答え致します! 質問 「 iPad ProとApple Pencilはちょっと値が張るので、iPad(無印)と他社製スタイラスペンで書くのはどうでしょうか…